-
-
右四間飛車+左美濃対策 指す手のタイミングを細かく分析
右四間飛車対策これまでのあらすじ 私のライバルは、近所の将棋クラブのおじさんです。かつては県代表の常連でした。 今困っていることは、私が振り飛車模様にした時に、右四間飛車ばかりやってくることです。 本 ...
-
-
閃の軌跡4予想 レン再登場 新7組はどうなる?閃の軌跡マガジン参照
発売日は9月27日!待っている間に予想します。 まだデモムービーも発表されていませんが、お盆休みなので予想を色々書いてみます。 閃の軌跡3の予想の実績を総括する 閃3も頃も、デモムービーを見て色々予想 ...
-
-
右四間飛車対策(左美濃から銀冠)を定跡と実戦から調べてみた
近所の将棋クラブで、四段のおじさんとよく指します。 昔は県代表の常連でした。五段なのかもしれません。今ではシニアでも優勝できなくなってしまいましたが、まだまだ強いです。 1日中指して3勝くらいなので、 ...
-
-
将棋の初心者が序盤に心がけるべきことは? おすすめ戦法も紹介!
定跡を本で覚えればよいと思います。 最初からあれもこれも覚えられないので、実戦で再現できる可能性の高いものを選んだ方がよいです。 せっかく本で覚えても、相手がその通り来なければ勉強した手ごたえを感じら ...
-
-
fpsとは何?eスポーツは格ゲー以外にどんなジャンルがあるの?
私は格闘ゲームファンです。ストリートファイター5の観戦から入って、プレイは最近始めました。 コンピュータゲームの対戦を競技として捉える「eスポーツ」という言葉は、その中で覚えました。 格闘ゲームは残念 ...
-
-
おすすめ時代劇テレビドラマ一覧 魅力を存分に語ります
有名どころがそろっています。誰でも楽しめる作品ばかりだと思います。 ケーブルテレビやDVDで、ほとんどを見ることが出来るはずです。 忘れているのかもしれませんが、あまりマニアックなものを ...
-
-
時代劇テレビドラマはなぜ衰退したか?理由を考察してみました
私が時代劇を見始めたのは、中学生の頃でした。 「必殺仕事人5」「暴れん坊将軍2」「水戸黄門16部」 「影の軍団・幕末編」「遠山の金さん(高橋英樹版)」 などをやっていました。 また本放送以上の時間を費 ...
-
-
将棋の攻め方と玉の囲い方(初心者の方へ)好形悪形についても
本を読んでマネすれば、将棋の指し方は覚えられます。 しかし攻めの考え方を予備知識として知っておけば、より理解が進むかもしれないと思いました。 長く将棋を指してきましたが、自分の考えをまとめる目的もあっ ...
-
-
格ゲーの魅力 スト5は何が楽しいの? 対人ゲームの面白さ
2020/3/6
eスポーツの隆盛が伝えられるようになった昨今、プロゲーマーたちのプレイが頻繁にネット中継されるようになりました。 スト2ブームの頃は、自分も遊んでいたこともあって、だんだんと格闘ゲームに興味が出てきま ...
-
-
軌跡シリーズの魅力を語る 空の軌跡から遊び始めてもう15年か…
2020/3/8
期待の大作RPG、閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-の発売が迫っています。 2004年発売の『空の軌跡FC』から14年目!ストーリーの大きな節目を迎える作品になるとの評判です。 1作目か ...