スポンサーリンク
キン肉マン292話ネタバレ キン肉マンソルジャーの強さが爆発!
完・全・防・御!!
鉄壁たれ、キン肉王家!!
アリステラがソルジャーを張り回すも、体勢は堅持。
鉄壁の肉のカーテンを突破したのは、意外にも中央突破であった。
これがオメガ8600万パワーの威力だ!
ソルジャーはさらなるキン肉族の特有の技を連発する。
しかしオメガ一族の興味は”火事場のクソ力”のみ!
マリキータマンも加わり、ソルジャーは大技を食らってしまう!
次回、フルメタル・ジャケッツ、コンビの真価が問われる…!?
キン肉マン292話感想 キン肉マンソルジャーの強さに期待!出るか?火事場のクソ力
肉のカーテンが力づくでこじ開けられてしまいました。
これがオメガ8600万パワーの威力だ!と言われると納得。
超人強度の設定はバッファローマン登場時以降は形骸化していると思っていました。
火事場のクソ力を使えない普通の正義超人でも、何千万パワーという敵に勝てるようになっていましたから。
しかしこの設定はずっと言い続けていましたね。
ドラゴンボールでは戦闘力5000とか1万というのを言っていたのは、最初の頃だけだったというのに。
超人強度のあいまいな記憶をまとめてみます。
キン肉マンがたしか95万パワーだったと思います。
アイドル超人最強がウォーズマンで、彼が100万パワー。
これは間違いないはずです。
そしてバッファローマンが1000万パワー。
この頃から超人強度という設定が出てきた、あるいは固まってきました。
悪魔騎士とか完璧超人の頃はあまり言わなくなっていたと思います。
そして王位争奪編で神の超人強度が1億と判明しました(多分)。
神(邪悪神)の力を借りれば1億パワーが得られるというのは、最近のフェニクスとアリステラの闘いで知りました。
キン肉マンはそんな連中に勝っていたのですね。
設定に意味はないと思っていましたが、火事場のクソ力が1億ということであれば、まあ辻褄は合うのかもしれません。
いや、それを使えない正義超人も、超人強度の差をものともせず勝っていたのでした。
パイレーツマンが8000万パワーと言っていたのは覚えています。
カナディアンマンは敗れましたが、それでも彼ごときがそこそこ渡り合えたというのはやはりおかしいです。
古い話で恐縮ですが、ウォーズマンのパロスペシャルをバッファローマンが力づくで外したのはショックでした。
キン肉マンとの試合の時、相手の力を吸収して跳ね返すとか脱出不能とか言っていたのは何だったのでしょう。
当時は北斗の拳でも言っていましたが、「技をマネするのは危険なのでやめましょう」というコメントをよく見ました。
大きい声では言えませんが、パロスペシャルはかなりマネのしやすい技でした。
そういえば「友情パワー」とか昔言っていたような気がします。別のマンガかもしれませんが。
火事場のクソ力を使えない超人は、友情パワーで勝っていたのかもしれません。
ふと超人強度で検索したら、詳細なまとめがたくさん出てきました。全然知らない、聞いたこともないような超人まで含まれています。
自分も興味が出てきたので、ここでは主要な超人の超人強度をまとめてみました。
キン肉マン超人強度一覧 ランキングは主要の超人のみ
1億 邪悪の五大神、運命の5王子
9999万 ストロング・ザ・武道(ザ・マン/超人閻魔)
8600万 オメガマン・アリステラ、ディクシア
8200万 マリキータマン
7800万 マンモスマン
6800万 ネメシス
2800万 ネプチューンマン
1500万 悪魔将軍(ゴールドマン)
1000万 アシュラマン、バッファローマン
117万 ケビンマスク
108万 キン肉アタル
95万 プリンス・カメハメ、キン肉スグル
93万 キン肉万太郎
完璧超人が思ったほど大したことがないと分かりました。
中には60万という超人もいました。
始祖連中はザ・マンに準じる強度かと思っていたのですが、よくてネプチューンマン程度です。悪魔将軍の1500万という低さも悲しいです。
無量大数軍の方がはるかに上でした。王位争奪編出場の超人たちは、さらにそれを凌ぎます。
なおキン肉スグルの火事場のクソ力は7000万パワーとのことでした。そういえば言っていたのを思い出しました。
いつも間にか超人強度の話になってしまいました。この設定も調べていくと奥が深く(?)一言でいえば素質、地力、総合力(一言じゃねえ…)のような概念だと思いました。
もっと言えば、辻褄合う合わないを言うのも野暮というものなのかもしれません。