出典 blogs.c.yimg.jp
なぜショーケンと呼ぶのか
昔からの疑問でした。
デビュー前の不良仲間同士のあだ名かららしいです。
3人のケンがいて、大きい順に、
大ケン、中ケン、小ケンと呼ばれていました。
本名は「敬三」なのですが、なぜか「ケンチャン」呼ばれていました。
御本人の著書によると「敬ちゃんより、ケンちゃんの方が呼びやすかったんだろう。」とのことです。
「健一」は、後からご自分でつけた芸名だそうです。
なぜマカロニと呼ぶのか
太陽にほえろ!の刑事は、全員ニックネームで呼ばれていました。
マカロニ・ウェスタンから取りました。
彼の服装から、殿下(小野寺昭)が名付けのです。
食べるマカロニからと思っていましたが、マカロニ・ウェスタンのマカロニは、食べるマカロニから来ているようです。
イタリアの西部劇のことですが、アメリカではスパゲッティ・ウェスタンと呼ばれています。
太陽にほえろ!はリアルタイムで見ていましたが、マカロニは名前しか聞いたことがありませんでした。
昭和48年に降板しているそうです。
その頃は見ていませんでした。
ゴリさんの見舞いの帰りの立ち小便の直後、通り魔に刺されたそうです。
人気キャラクターだったはずですが、ひどい扱いですね。
後年殉職シーンばかりを集めたビデオを見ましたが、ショーケンのシーンは記憶にありません。
出ていますね。
1本あたり1人か2人なので、ショーケン分は見逃していたのでしょう。
脂の乗っていた時期はこの頃だったのでしょうか。
私にとって萩原と言えば、流行さんの方でした。
しかしショーケンのネームバリューは絶大でした。
活動が分からなくても、名前はよく知っていましたから。
死因はGIST(消化管間質腫瘍)とのことで、かなり希少な難病のようです。
2011年から闘病生活をしていました。
ご冥福をお祈りいたします。