相棒シーズン18がスタートしました!これから毎週水曜日が楽しみですね。
相棒はシーズン1から見ています。杉下右京のキャラクターと密度の濃いストーリーに魅力を感じました。
そして歴代の相棒にも。
彼らの出演時期と期間をまとめてみました。
そして魅力についても振り返っていきます。
もくじ
初代相棒:亀山薫(寺脇康文)
土曜ワイド劇場 2000年6月~2001年11月(1年5ヶ月)
season1~7途中 2002年10月9日~2008年12月17日(6年2ヶ月)
相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年5月1日公開)
歴代相棒で一番のお気に入りです。
及川光博もいいと思うのですが。
伊丹刑事とやり合うシーンが好きでした。彼も同じくらい好きです。当時は相棒キャラの似顔絵をよく描いていたのですが、伊丹刑事のほうが多かったくらいです。
「特命係の亀山ぁ~」が好きでした。及川光博以降はみなエリートタイプなので、伊丹刑事もちょっと絡みづらいという印象です。
この時間帯は『はぐれ刑事純情派』や『はみだし刑事情熱系』を放送していました。どちらも大好きで、毎週欠かさず見ていました。『相棒』を早くに知ることが出来たのもこのためです。初回から見ていたわけではありませんでしたが、たまたま見たらとても面白かったのでファンになりました。
これまで見てきた刑事ドラマとは、かなり異なる面白さでした。毎回視聴者を唸らせる、あるいは驚かせる、何かしらのアイデアを盛り込んでいました。
『はぐれ刑事純情派』の魅力は藤田まことの魅力がすべてだと思っていて、脚本にはもの足りないと思うこともありました。まああれは長く続きすぎていたせいもあるのかもしれませんが。
そしてこの作風は、1時間の尺と相性がよいと思いました。2時間だと冗長な感じがしてしまうんですよね。
2時間スペシャルでも面白いものはあります。
シーズン後の元日スペシャル『バベルの塔〜史上最悪のカウントダウン!』です。
視聴率はシーズン中最低の数字でしたが、内容は素晴らしかったです。何かの賞をとっていたはずです。当時は番組の知名度もまだまだでしたが、再放送を見た家族が「これ面白いね」と言っていました。
全シーズン中での最高傑作だと考えているのは、シーズン4の第9話『冤罪』です。
初期は特に傑作が集中しているのですが、迷いなく決めることが出来ました。見た時の衝撃が大きかったからです。
劇場版は公開初日に見に行きました。
木曜日だと記憶していましたが、調べてみたところそのとおりでした。週末でもない平日にも関わらず満員だったので、よく覚えていたのです。
DVDも買ってしまいました。
普段はこの手のものを買うことはないのですが、キャストのインタビュー映像などの特典がほしいと思ったからです。
内容ですが、今にして思うと正直なところそれほどでもないですね。映画館で見た時には、そこそこ満足感はあったのですが。
岸部一徳が「作りすぎている」みたいな感想を言っていましたが、まさにそんな感じです。犯人の残した暗号を解きながら爆弾を探していくあたりの描写は、リアリティが感じられませんでした。
降板の理由は、寺脇康文が内容に意見するようになって水谷豊から煙たがられるようになったから、という話があります。
当時は残念に思ったものですが、相棒がずっと固定されていたら20年も続いていなかったでしょう。
いつまでやるかという問題で、7年という期間は十分やりきったとも言えます。多くの傑作を残してくれました。
2代目相棒:神戸尊(及川光博)
season7最終話~season10 2009年3月18日~2012年3月21日(3年)
相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜(2010年12月23日公開)
寺脇の降板がシーズン途中で、それからしばらくは水谷だけで続いていました。
シリーズ全般に感じることですが、事件解決に相棒があまり役立っていないです。やろうと思えば右京さん一人で解決できちゃうんですよね。
ただこの時期は、なんとなくもの足りなさも感じました。相棒がいないのは看板に偽りありと言いたいわけではないのですが、寺脇の降板に喪失感があったのかもしれません。
元日スペシャル『ノアの方舟〜聖夜の大停電は殺人招待状!』のゲスト出演した、田畑智子が新相棒になるのではないかという噂も当時ありました。
4代目相棒の予想で仲間由紀恵が候補に挙がったこともありましたが、女の相棒というのはちょっとしっくりこないと思うのは私だけでしょうか。おそらく特命係の職場のあの部屋に、女が合わないと感じるということかもしれません。
さて2代目相棒は及川光博に決まったわけですが、初代とは正反対と言ってもよいタイプです。
刷新が必要なほどのマンネリ感はまだなかったと思うのですが、それでも寺脇時代は長かったので、私はよい配役だと思いました。
その評判ですが、当時は視聴率が上昇したと報じられていました。降板させられた?寺脇がかわいそうと思いましたが、今調べてみるとそれほどでもありませんでした。20%を大台と考えるのであれば、その回が幾分増えたため印象が良かったのかもしれません。
歴代相棒の中では、右京さんと結構対立することが多かったキャラクターだと思います。
犯人を欺くために右京さんを殴る回があったのですが、日頃の鬱憤も晴らせてまんざらではないという感じが笑えました(笑)
今でも劇場版やスペシャルに時々ゲスト出演しています。
降板の理由は、これまた水谷豊に嫌われたという話があります。番組での共演がきっかけで結婚した檀れいと離婚したことが、愛妻家の水谷には気に入らなかったとかなんとか。
寺脇康文はともかく、及川光博の話は信憑性が薄いと感じています。もしそうであるならば、降板以降も番組に出られるはずがないからです。
私はスケジュール管理、そして本人がキャリア形成をどう考えていたのかという問題だと思っています。番組から離れていった役者は、他にもたくさんいますから。
ただ、もう少し長く続けてほしかったです。
劇場版ですが、これもリアリティのない話でした。組織の存在意義を知らしめるために、犯罪を自作自演するような内容だったと思います。こんなことありえねぇ…
この劇場版を一言で表せば、「岸部一徳の花道」でしょうか。津川雅彦の降板も、本当は劇場版でやりたかったという制作者のコメントを見たことがあります。
作品のテーマを完遂するならば、相棒の最終回は官房長が右京さんに刺されて終わるというものであるべきと思っていました。
いずれにしても今となっては辞め時を完全に逸した感があるので、続くところまで続けるしかないのでしょう。
3代目相棒:甲斐享(成宮寛貴)
season11~season13 2012年10月10日~2015年3月18日(3年5ヶ月)
相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ(2014年4月26日公開)
売れっ子には違いないのでしょうが、なぜかいつまでも顔を覚えられませんでした。ゲーム『逆転裁判』の実写映画の主演をしていましたが、ゲームのキャラそっくりと感じた記憶はあります。
内容は残念ながらゲームのほうがはるかに面白かったです。しかしこれは役者のせいではないと思っています。
寺脇・及川時代までは、ほとんど全話見ているはずです。見逃したものは、再放送やDVDで見ました。しかし3代目相棒のこの頃から、見たり見なかったりするようになりました。相棒だけではなく、他のレギュラーキャストも離れていったせいもあるかもしれません。
そしていつの間にか脚本も弱くなったと感じるようになりました。水谷が口出しするせいで、ベテランの脚本家が離れていったという話もあります。
ただ傑作があります。冒頭で冗長と言った、2時間スペシャルの作品です。
シーズン11元日スペシャル『アリス』です。
翌年のこれまた元日スペシャル『ボマー』も面白かったです。
しかし彼もまた短期で降板しました。
理由はよく分かりません。成宮は水谷のお気に入りで、そもそも出演オファーも水谷サイドからだったそうです。
マスコミに何やら叩かれたようで、逃げるように海外に脱出しました。そして芸能界も引退しています。最終話『ダークナイト』の内容と同様、ワケのわからない終わり方でした。
成宮くんは芸能界引退する時の文書で「間違った情報が広がり続けることに言葉では言い表せないような不安と恐怖と絶望感に押しつぶされそうです」って書いたのよ?メディアはまたフェイクニュース流して許されることでは無いです。私達も本人の言葉以外は信用しないように気をつけないと。#成宮寛貴 pic.twitter.com/MheAj7HkXt
— みるく (@teaspoon0718) October 2, 2019
しかし今でもインスタグラムなどで情報発信はしているようです。
先日復帰という女性週刊誌の記事が出たのですが、これはガセでした。ベテラン脚本家がすぐに否定し、本人もこれに続きました。
しかし期待の高さはあると感じました。
ただあのラストで、どうやって復帰するのでしょうね。情報屋のような位置づけになるのかもしれません。
4代目相棒: 冠城亘(反町隆史)
season14~season18(継続中)2015年10月14日~(4年)
相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断(2017年2月11日に公開)
かなり豪華なキャスティングです。
その上、長く続いています。映画も来年あたりもう1作あるかも、という気がしています。
最初は慣れなかったのですが、もうこのままいってもらいたいです。
相棒見逃し配信情報!ついにスタート
シーズン18を楽しみにしていたのですが、仕事疲れでダウンして見逃してしまいました!
しかしなんと長らくやってこなかった見逃し配信が始まったようです。
「相棒 season18」シリーズ史上初の無料見逃し配信スタートhttps://t.co/D1us33XCco
#相棒 #水谷豊 #反町隆史 pic.twitter.com/s4WJmYcAxZ
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 9, 2019
初回は前後編になっているので、これを見ないと来週の内容も分かりません。早速調べてみようと思います。