将棋– category –
-
龍と苺11話ネタバレ&感想 将棋オタクとボンクラ校長は心を入れかえろ!
【龍と苺11話ネタバレ 勝負する方法】 どうにか伊鶴と再戦したい苺。その方法を知るため、本気でプロを目指す将棋部・滝沢と一局、激突!!! 苺が矢倉に組んだのを見て、滝沢の口が回る回る。 「先週将棋始めたばっかのくせに、生意気に定跡形か。」 ... -
佐藤天彦名人対ponanzaの電王戦の2局の棋譜をテキスト形式で紹介
検索しても動画はあるのですが、kifファイルはうまく見つけられませんでした。 こちらをコピーして保存してください。 【電王戦PONANZA vs. 佐藤天彦 名人 第2期電王戦二番勝負 第1局棋譜】 棋戦:第2期電王戦二番勝負第1局 戦型:相掛かり 持ち時間:... -
藤井聡太七段が逆転勝ちした27手詰めの局面と詰み手順を解説!
藤井聡太七段がまた話題になっています。大逆転勝ちを収めたそうです。 ニュースで報じられた理由は、この勝利で3年連続勝率8割が確定したからでした。 2年連続は過去に中原名人と羽生名人が達成していますが、3年連続というのは藤井聡太さんが初とのこと... -
将棋のアマからプロに編入した4人の棋士とは誰だ?
将棋YouTuber「アゲアゲ」折田翔吾さんが、プロ編入試験に合格されました。 おめでとうございます。これからも頑張ってください。 史上四人目の快挙とのことです。 すでにご活躍の現役棋士2名、瀬川晶司六段と今泉健司四段は紹介されています。 あと一人... -
将棋で10代でタイトルを獲得した棋士は誰?藤井聡太にチャンスはあるか?
囲碁の芝野虎丸八段が、10代でタイトルを獲得した初の棋士となりました。 39歳の張栩(ちょう・う)名人から、19歳11ヶ月の芝野虎丸八段が、4勝1杯で名人位を奪取しました。おめでとうございます!井山裕太の20歳4ヶ月でのタイトル(名人位)奪取の最年少...